★よし★の雑記ブログ

子育て系~つらかった過去から得た学びを現在の子育てに活かす~ 他雑記ブログ  ※当ブログには広告を掲載しております。

【祝・日米通算200勝】田中将大投手!本当に本当におめでとう!もがきながら必死につかみ取った価値ある勝利!

1.マー君、ついに、ついに200勝達成!

 皆さまご存知の通り、2025年9月30日、東京ドームにて田中将大投手がついに日米通算200勝を達成されました。

 

 

baseball.yahoo.co.jp

 ↑↑↑↑↑ハイライトヒーローインタビュー等の動画も視聴できます↑↑↑↑↑

 

 

 199勝目を挙げてからが特に長く感じられ「もうシーズン終わっちゃうよ」との焦りも正直ありました。

 このあたりは応援されていた方々は皆同じような気持ちだったと思います。

 しかし、最後の最後で巡ってきたチャンスをしっかりものにしましたね。

 本当に、おめでとうございます。

 

 ヒーローインタビューの動画を見てみると、田中投手は喜びを爆発させることもなく、淡々と、控えめに質問に答えている様子です。

 「家族へのメッセージを」と向けられても「家に帰ってから言います」と返答されております。

 

 そうですよね。

 野球は個人競技ではないのです。

 チームはこれからクライマックスシリーズを勝ち上がって日本シリーズへと駒を進め、そして日本一を目指そうという大事な時期です。

 まだ戦いは終わっていないわけです。

 

 このあたりのプロ意識はさすがだなと思いました。

 リーグ優勝できていれば、多少は反応が違っていたかもしれませんが、それでも田中投手はしっかりとまだ続く今後の戦いに目を向けられておりましたね。

 本当こういうところ好きです。

 

 それに、です。

 田中投手ご自身が、200勝を達成したとはいっても、まだまだ自分の現状に満足しているとは思えません。

 「もっと良くなる」「もっとできる」と信じているのではないでしょうか。

 だから節目の勝利も「満足」とはならず、ただ「ホッとしている」だけなのかなと思ったりします。

 もっと素晴らしい景色を見てほしいですし、僕たちファンにも見せて(魅せて)ほしいと思いますね。

 僕は巨人ファンではありませんが、田中将大選手が前進しようとする限り、応援し続けます。

 


www.youtube.com

 

2.なかなかスゴイ事実

 田中投手はプロ7年目の2013年度、24勝0敗という驚異的な成績を残しています。

 この2013年度の活躍は単年で見ても物凄い数字だなと思いますが、全200勝のうちの何パーセント・何分の1がこの1年に凝縮されているかという視点で見てみると…。

 その数字、なんと12パーセント!

 全勝利数のうちの約8分の1をこの1年で稼いでいることになる計算です。

 田中投手のプロキャリアが19年ということから考えても、この2013年度のご活躍は改めて、非常にインパクトのある数字ですね!

 言うまでもありませんが、他の年がダメだと言いたいのではありませんのでそこは誤解のないようお願いいたします。

 この年は、特に凄かったですね。

 日本一という最高の結果を残して海を渡るなんていうことが、マンガとかじゃなくて現実の世界で起こったことも驚きでした。

 

3.いつかは引退する時が来る

 どんな名選手でも、いつかは現役を退く時はやって来ます。

 田中投手は200勝を達成したから引退するのではないかという話ももちろんあるでしょう。

 どうなんでしょうね。

 僕はまだ最低1年は現役を続けると思っています。

 彼はまだまだ己の可能性を信じていると思うからです。

 思い描いているイメージに、今の自分を一生懸命近づけようと必死に努力を重ねている途中の段階なのではないかと想像しております。

 

 このあたりの話は、今後すべての戦いが終わったあとに分かることでしょう。

 今はCSに集中して頑張って欲しいですね!

 

 そして、できればまだ続きを見たいです。

 頑張れ田中将大

 絶対にまだやれる!

 己を信じて突き進め!

 

200勝達成の記念グッズがあるようです

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へ

当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加しております。

上のバナーをポチッとひと押し、応援をお願いします!