★よし★の雑記ブログ

子育て系~つらかった過去から得た学びを現在の子育てに活かす~ 他雑記ブログ  ※当ブログには広告を掲載しております。

【お題・10】「心に残っていることば」

お題「心に残っていることば」

(みんなのお題より)

 

 本日は久々にお題に挑戦してみようと思います。

 

 心に残っていることば」

 

 記憶を必死にたどっていけば、いろいろとあるのかもしれません。

 

 が。

 

 真っ先に思い浮かぶ「金言」的なものがあります。

 

 あれは大学3年のとき。

 

 たまたま(?)出会った社会人女性がいました。

 

 2学年上の方。

 

 その方から言われたひと言が、今でも強烈に脳内に残っております。

 

 「★よし★くんのその人間性は、学生のうちはいいけど、社会に出たらマイナスになりかねないよ」

 

 これが思った以上に深い言葉だったということを、僕は後々思い知ることになります。

 

 くどくどと書くつもりはありませんが、実際に「そういう目」に遭って、この言葉を真っ先に思い返し、考え方・生き方を転換するに至った過去があります。

 

 学生って純粋な部分があるんですよね。

 

 振り返ってみると。

 

 人生のポイントポイントでこうした金言や適切なアドバイスをくださる方って、僕の場合どういうわけか女性の方が多いです。

 

 で、年齢も必ずしも自分より上とは限らず、下の方から学ぶ場合も普通にあります。

 

 男性でも数々の素晴らしい方と出会ってきましたが、いただいた言葉のインパクトとして強く残っているのは女性からの言葉のほうが多い気がします。

 

    ズバッとした物言いでも、相手を傷つけない配慮ある方からの言葉はむしろ気持ちが良いものです。

 

 

 ちなみにこの先輩女性からの言葉、今は我が家の家庭教育に一部取り入れております。

 

 幼いころから現実を刷り込むような教育は禁物ですが、成長度合いに応じてこういった話も段階的にしていかなくてはならないと思っています。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加しております。

上のバナーをポチッとひと押し、応援をお願いします!