こんばんわ~!
★よし★です。
今回は普通の日記です!
今日は休日でしたが、疲れましたぁ~!
いい汗かいたぜぇ!
はい、さっそくですが、今日の出来事!
■まず朝から車を走らせ友人の家に行きました!
ネットで購入した車のタイヤを4本持って!(笑)
なんとこの友人クン、我が家の車のタイヤ交換を手伝ってくれたんです!
■そして作業終了後、一緒に家系ラーメンを食べに行きました。
■で、そこで別れて帰宅後、疲れてしばらく寝てしまいました。
■起きてからは、ネット上で自動車保険の見積(前回の記事の続き)!
気づいたら夕方になっていました(笑)
本当に1日というのは、あっという間ですね!
では、ひとつずつ見ていきましょう!
1.タイヤ交換
これは助かりました!
友人に超超超感謝です!
このところ、タイヤのひび割れが目立ってきていて、溝はまだ大丈夫そうでしたが、高速を運転するのであればそろそろ交換したほうがいいのかなと妻と話していました。
自宅から一番近いオートバックスで普通に工賃を払ってやってもらおうと思っていたんですが、車の扱いに慣れている友人が「一緒にやろう!」と声をかけてくれたんです。
彼とはしばらく会っていなかったし、久々に顔を合わそうかという話にもなり、今日行ってきたわけです。
前もって用意していたタイヤはコチラ。
(掲載の商品は、我が家の車に適合するサイズです)
普通にオートバックスの店頭で売っていますが、友人が「工賃とかもったいないから、うちに持ってきなよ」と言ってくれたので、工賃他を浮かすために本当に「お言葉に甘えて」行ってきたわけです。
友人はある裕福な方の息子で、親の持つ広い敷地内に自分の家を建てさせてもらっているので、作業スペースには非常に余裕があります・
彼は某カー用品店での勤務経験もあり、慣れた手つきでどんどん作業を進めてくれました。
さすがに任せっきりにはできないので、僕も友人に聞きながら一緒に作業しましたが、僕がやっと1本分の作業を終える頃、友人は3本のタイヤをほぼ交換し終えていました。
超・早いっす!
「俺、使えねーな(笑)」と思いながらも、僕も僕で頑張ったつもりです。
いい汗をかきました。
2.ラーメン店訪問
作業終了後、友人宅でしばらく涼ませてもらった後、お礼に昼飯をご馳走させて欲しいと申し出たところ、友人は“快諾”してくれました(笑)
友人のリクエストで行った店は、僕もかつて訪問したことがある人気店でした。
前回は初訪だったので画像を撮影させてもらいましたが、今回は撮影しなかったので、以下からご覧ください。
動画も探したらありました。
おいしいラーメンを食べた後、改めて友人にお礼を言い、お別れしました。
3.自動車保険見積
自宅に帰宅後、前回ブログに記した自動車保険の見直しの続きを行いました。
前回は現状把握、今回は実際に他社HPにアクセスして見積作成を行い、補償内容・金額を比較しました。
比較したのは、以下4社です。
①アクサダイレクト(現在契約中)
同条件で継続した場合、次年度の保険料は月額4,700円以上になる見込みでした。
現在は4,500円ちょいなので、月々約200円の値上げとなります。
子育て応援割引が受けられなくなるのもひとつの転機ですね。
乗り換えるつもりでいます。
現在のアクサでの契約内容と似たような条件で乗り換えた場合、月額4,400円くらいという試算結果が出てきました。
月々約300円の節約が可能となります。
③おとなの自動車保険
同様に、似たような条件で乗り換えた場合、月額4500円弱という結果でした。
現在のアクサよりは安くなりますが、SBIより若干高めでした。
ただ、この「おとなの自動車保険」の見積画面は専門用語の解説が非常に充実していてものすごく印象が良いです。
ビジュアル的にもとにかく見やすいし、用語の解説も非常にわかりやすく、素人にはとても理解しやすいです!
わかりやすさの面でいえば、ダントツで満足度No.1ですね!
最高に良かったです。
最終的に金額面ではここがNo.1でした。
今と似たような条件でチューリッヒに乗り換えた場合、保険料は月額4,000円弱まで落とせる見込みです。
車両修理中の代車手配の特約をつけても月額4,100円を少々超える程度でした。
(ちなみにこの特約は現在のアクサでは加入しておらず、代車は店側の好意で無料で貸してくれるような場合以外は、自己負担となってしまいます。)
あとここは、搭乗者傷害を外せませんでした。
人身傷害と搭乗者傷害どちらか片方(僕もこれまでは人身傷害のみ加入)というわけにはいかないようです。
僕の場合、車両保険とファミリーバイク特約があるので保険料はどうしても高くつく傾向にあります。
他のオプションも外せばもっと保険料は節約できますが、外せないポイントはしっかり押さえておきたいですよね。
まぁだからと言って必要以上に補償を手厚くすると、簡単に保険料は跳ね上がるので、そこの見極めは大切であり、保険契約の難しいところでもありますよね。
いずれにしても自動車保険は今月中に決着をつけようと思います(保険期間満了は11月下旬ですが)。
4.おまけ画像
自宅に普段見慣れないお菓子が置いてありました。
「食べていいよ」とメモがあったので食べました(笑)
このお菓子、封を切った瞬間に甘~い匂いが漂ってきました。
実際、結構甘さは強めでしたが、僕は甘いのは好きなので味には満足しました(笑)
おいしかったです。
コレ、どこで買ったんだろう?
誰かからもらったのかな?
それとも、UFOキャッチャーでゲットしたのかな?
まだ聞けていません(笑)
と思ったら、コレか?!(笑)