★よし★の雑記ブログ

子育て系~つらかった過去から得た学びを現在の子育てに活かす~ 他雑記ブログ  ※当ブログには広告を掲載しております。

【★再訪★】神奈川県藤沢市・家系ラーメン藤澤家本店さん。今回は裏メニュー「塩とんこつ」を食べに行ってまいりました!

 こんにちわ!

 ★よし★です。

 

 久々にラーメンを食べてきました。

 今回は以前ブログでも紹介させていただいた「藤澤家」さんへの再訪となります。

 

 

 店舗情報(所在地、駐車場、席数など)は前回記事をご覧ください。

 

blogger-yoshi.hatenablog.com

 

1.藤澤家さんには再訪しなければいけない「理由」があった!

 そうなんです。

 前回お店を後にする時に「必ずまたそう遠くない時期に来店するぞ」と思わされるだけの理由があったんです。

 

 その理由とは。

 

①まず、ラーメンがおいしかったから。

 

 

 そりゃあ、味に大満足したわけですから「あそこの店、また行きたいな」と思うのは自然なことです。

 これがひとつ。

 

②「裏メニュー」があることを知ったから

 

 

 もうひとつの理由がこれ。

 ネット上で裏メニューの情報もありましたし、前回お店に行った時も店内にそのような案内があったので、その時から「次は裏メニューいくぞ!」と意気込んでいました。

 そして、約3か月の時を経て、ついに再訪してきました!

 

2.藤澤家さんの裏メニュー「塩とんこつ」

 まず、今回注文したのはこれ。

 

 

 前回と同じ?

 いやいや、じつは違うんです。

 食券を店員さんに渡す際にひと言「塩でお願いします」と言うのです。

 そうすることで、裏メニュー「塩とんこつ」が提供されるのです!

 

 これです、裏メニュー「塩とんこつ」。

 

 

 のり3枚、ほうれん草、ねぎ、チャーシュー5枚です。

 これは醤油でも塩でも一緒。

 

 これが塩スープです。

 

 

 「塩!」って感じの色してますよね(笑) ???

 前回同様、スープは熱々。

 塩味ははっきりと感じられますが、決してしょっぱすぎず、程よく楽しめるおいしさです。

 塩加減、自分にはぴったりでした。

 麺も塩スープとよく合うし、チャーシューもしっかりスープを染み込ませておいしくいただきました。

 

 醤油か塩かは個人の好みや、その時の気分でしょうね。

 両方いけます、大変おいしいです。

 

 再訪もまた、大満足で店を後にしました。

 ごちそうさまでした、おいしかったです。

 

 藤澤家さんは、ラーメン好きのお客さんがうちに来たら、ぜひ連れていきたいお店の一候補ですね。

 

 

3.youtube動画

 ショート動画です。

 短い時間ですが、お楽しみください。

 


www.youtube.com

 

4.「気になるラーメン店がある!でも遠くて行けない!」そんなあなたに朗報!

 

 おいしそうなラーメン店がテレビやSNSで紹介されて「行ってみたい!食べてみたい!」と思っても、お住まいから距離があると時間も交通費もかかるのでそのラーメンを食べるのをついついあきらめてしまいがち……。

 ですが「家にいながら、そのラーメン屋さんの実店舗の味に限りなく近い味のラーメンを食べられる」なんていう“おいしい”話がもしあれば、気になるお店のラーメンを食べることをあきらめずに済むかもしれませんよね?

 

 そんな時には「宅麺.com」がおすすめ!

 宅麺.comさんは2010年7月にサービスを開始!

 有名店・行列店のラーメンそのままの味を自宅で楽しめるよう、店舗で冷凍したスープ・麺・具材をそのまま各家庭に届けることで、実店舗の味を再現することに強くこだわっておられます!

 「気になるラーメン店」がある方、そのラーメンの取り扱いがあるかどうか、ぜひ以下より検索をしてみてください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ネットブログ YouTubeへ
にほんブログ村

当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加しております。

上のバナーをポチッとひと押し、応援をお願いします!