★よし★の雑記ブログ

子育て系~つらかった過去から得た学びを現在の子育てに活かす~ 他雑記ブログ  ※当ブログには広告を掲載しております。

【超☆最高!】神奈川県藤沢市のおすすめ家系ラーメン店!「ラーメン萩原家 藤沢店」さんがめちゃくちゃ大当たりでした!

 こんにちわ!

 ★よし★です。

 

 今日は朝早くから県外へ。

 昼過ぎには湘南に戻っていました。

 

 帰り際、ずーっと気になっていたラーメン店に寄っちゃいました!

 

 いやぁ、今回は期待以上でしたね。

 早速、紹介いたします。

 

1. ラーメン店基本情報等

 

 

①店名

 ラーメン萩原家    藤沢店

②所在地

 神奈川県藤沢市大鋸1-3-1

 青木ビル101

③駐車場

 店舗ビル裏の駐車場内に4台分あり。

 2番、5番、7番、8番が萩原家さん利用客の駐車スペース。

 ちゃんと「萩原家」と表記されています。

④営業時間

 日~木 11:00~15:00/17:30~22:00

 金・土 11:00~15:00/17:30~23:30

⑤定休日

 無休

営業時間・定休日につきましては、訪問前にご自身でご確認ください。

⑥席数

 カウンター11席。

 あと奥にテーブル4席がある「らしい」です(見えませんでした)。

⑦注文制/食券制

 食券制

 店舗に入ってすぐ左に券売機があります。

⑧その他特記事項

 店主さんは、矢口家さんで修行された方とのこと。

 僕は矢口家さんのラーメンも大好きです。

 

 

 そんなこともあって、萩原家さんは機会があればぜひ行きたいとずーっと思っていたお店なんです。

 

2.萩原家さんのラーメン

 

 ラーメン + トッピング    チャーシュー

 (のり3枚、ほうれん草、ねぎ、チャーシュー5枚)

 

 まず、このお店は太麺と細麺が選べるようです。

 店主さんにどちらにするか聞かれました。

 僕は太麺を選択!

 

 あとはお好みを聞かれますので、以下につき希望があれば伝えます。

  麺のかたさ(かため・普通・やわらかめ)

  味の濃さ(濃いめ・普通・うすめ)

  脂の量(多め・普通・少なめ)

 「麺かためで」などと伝えます。

 何も伝えなかった項目は「普通」と判断されますので、希望がある項目だけ伝えればOKです。

 

 昼時で満席でしたが、待ち時間は5分くらいだったかな…意外と早く着丼しました。

 

 まずスープから。

 個々の感じ方次第ですが、僕には濃厚というほどの濃厚さは感じられず、濃すぎず薄すぎずの丁度いい具合のスープでした。

 でも矢口家さんよりは明らかに濃厚かな。

 醤油の旨味もしっかりと感じられます。

 臭み・くどさはまったく無し。

 一滴残らず飲みました。

 

 麺は、丸山製麺の箱が置いてあったので、矢口家さんと一緒なのかなと。

 でも僕が選択した太麺、普通の太麺より太かったですね。

 そしてモチモチ感が半端なく、その食感もじゅうぶんに楽しめると思います。

 麺の量は中盛・大盛・メガ盛りにできるようで、個人的には最低でも中盛以上にしたほうが、目一杯、萩原家さんのラーメンを堪能できると思いました。

 ここはちょっともったいなかったかも。

 

 チャーシューは自家製・肩ロース。

 ビジュアル的には豪華さのようなものは感じられず、薄切りで控えめな印象なんですが、意外にも食べごたえ抜群でちょっと甘味らしきものも感じられました。

 おいしかったですね。

 

 個人の好みによりますが、僕にとってはスープ、麺、チャーシュー、すべてが大満足で「大当たり」と言っていいと思います。

 萩原家さん、また是非行きたいです。

 

3.youtube動画

ショート動画です。

短い時間ですが、お楽しみください。

 


www.youtube.com

 

4.「気になるラーメン店がある!でも遠くて行けない!」そんなあなたに朗報!

 おいしそうなラーメン店がテレビやSNSで紹介されて「行ってみたい!食べてみたい!」と思っても、お住まいから距離があると時間も交通費もかかるのでそのラーメンを食べるのをついついあきらめてしまいがち……。

 ですが「家にいながら、そのラーメン屋さんの実店舗の味に限りなく近い味のラーメンを食べられる」なんていう“おいしい”話がもしあれば、気になるお店のラーメンを食べることをあきらめずに済むかもしれませんよね?

 

 そんな時には「宅麺.com」がおすすめ!

 宅麺.comさんは2010年7月にサービスを開始!

 有名店・行列店のラーメンそのままの味を自宅で楽しめるよう、店舗で冷凍したスープ・麺・具材をそのまま各家庭に届けることで、実店舗の味を再現することに強くこだわっておられます!

 「気になるラーメン店」がある方、そのラーメンの取り扱いがあるかどうか、ぜひ以下より検索をしてみてください!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログ ラーメンへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ネットブログ YouTubeへ
にほんブログ村

当ブログは「にほんブログ村」のランキングに参加しております。

上のバナーをポチッとひと押し、応援をお願いします!